- 3月13日
イチニーマルの本棚 〜新刊紹介〜
さまざまなジャンルの本が並んでいる120 WORKPLACE KOBE コワーキングスペースの本棚。
最近、新たに加わった本をご紹介します!
考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール
著者:益田 ミリ
漫画家・益田ミリさんのエッセイ。3回のフィンランド旅が綴られたエッセイ。
フィンランドの街並みやカフェでの食事、買ったお土産などはもちろん、バスや船の乗り方も細かく描かれていて読むだけで一緒に旅をしている気分になれる一冊です。
ミリさんが旅の合間にぼんやり考えていたことに共感しつつ、自分だったらどうだろうとも考えるので自分を振り返るきっかけにもなる内容でした。
とにかく美味しそうな食べ物がたくさん出てきます!ぜひシナモンロールを片手に小腹を満たしながらご覧ください。
心に響く言葉
著者:永松 茂久
9章に分けて171の言葉が紹介されているこちらの本。
悩みがある人、失敗して落ち込んでいる人、前向きに頑張っている人。
きっとどんな人にも心に響く一言に出会えるはず。
今の自分に必要な章を開いてみてください。簡潔だけどあたたかい、そんな文章にそっと背中を押されます。
そして今度はその言葉を、大切な誰かに贈ってみてください。
この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書
著者:中島 大介
よく耳にするようになった「生成AI」というワード。
とは言ってもまだまだ使ったことがないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらの本では、「そもそも生成AIって?」ということから「業務を効率化させるAIの使い方」などAIについて幅広く紹介されています。
特にデメリットや気をつけるポイントなどの説明があるのは嬉しいポイントです。
商用利用を検討される方はぜひChapter5をしっかり読んでみてください!
他にも追加された本がたくさん!
『考えすぎない練習 』 著者:ジョセフ グエン
『イメージをパッと形に変える デザイン大全』 著者:尾沢 早飛
『ロイヤルホストで夜まで語りたい』
『 SAVVY(サヴィ) 2025年4月号』
『&Premium(アンド プレミアム) 2025年4月号』
『POPEYE(ポパイ) 2025年 4月号 』
イチニーマルのコワーキングスペースにある本棚には、日常に刺激を与えてくれるさまざまなジャンルの本を取り揃えています。
オススメの本があればスタッフに是非教えてくださいね。
こんな本を読みたい!などのリクエストもお待ちしています!
ぜひお仕事の合間に、ゆっくりとコーヒーを飲みながら読書タイムをお楽しみください。