- 8月09日
イチニーマルプレイリスト -暑い夏に聴きたい曲-
イチニーマルスタッフがテーマに沿ってオススメの曲をご紹介する“イチニーマルプレイリスト”。
毎日じりじりと焼けるような暑さが続きますが、
思わず照りつける太陽も許せてしまうような、「暑い夏に聴きたくなる曲」をセレクトしました。
ぜひ曲名をタップしてお聴きください!
<スタッフK>
江ノ島エスカー / ASIAN KUNG-FU GENERATION
夏に聴きたい曲なにかな〜って考えた時に浮かんできました。
ギターが夏っぽくて、疾走感があって好きです。
夏は海を見るために江ノ島に行っていたこともあり、夏=江ノ島みたいになってます。
曲名の「江ノ島エスカー」は江ノ島にある、日本で最初の屋外エスカレーターだそうです。
1959年から設置されているんですって。すごい。
<スタッフM>
イントロから日本の夏祭り気分を味わえてしまう、夏といえばこの曲!という気がします。
父の実家が藤井風さんの実家の1駅隣なので、あの田舎から誕生した世界的なスターという気分で応援したくなってしまいます。
暑さと日差しにぐったりしそうになってしまいますが、
この曲の感じでゆる〜く音楽を楽しむ季節にもしたいな〜と思っています。
<スタッフO>
ソウルフルなサウンドと、浮遊感のあるボーカルが柔らかな風のように心地良く、
気付いたら何度も繰り返し聞いてしまう曲。夏の夜散歩のお供に、ぜひ。
ライブに訪れるほど好きなバンドでしたが、一昨年に解散。
愛するものがいつまでも近くにあると思ってはいけない…と胸に刻んだ出来事でした。
皆さんの愛してやまない一曲も、ぜひ教えてください。
<スタッフI>
軽快なリズムとキャッチーなメロディで、聴くたびに真っ青な海と空が思い浮かびます。
海や空を駆け巡るような歌詞は、自由でどこかに出かけたくなる不思議な感覚。
特に「もっと高く跳ねたら 見たことない景色がある」という歌詞は、まだ見ぬワクワクへと心を弾ませてくれます。
晴れた日に、海沿いをドライブしながら聴きたい一曲です。
<スタッフI>
開放的な夏は、洋楽が似合う季節。
王道のTaylor Swiftは、よく聞く歌手の1人。Cruel Summerは、タイトルの通り夏にピッタリの一曲です。
ゆったりした曲調だけど明るくて、聴き心地がよく、ずっと聞いていたくなります。
日々の通勤電車でも聴きながら、暑さに負けず、楽しく出勤したいと思います〜!